表紙アートワーク SPREAD
表紙写真 神宮巨樹

2022-10月号 OCTOBER

特集= 10 技術と建築の架け橋


10 Technical Gateway to Architecture

 

特集10 技術と建築の架け橋

多くの分野が集い、専門家と非専門家が協働する建築の世界に共通言語はあるのだろうか。
機敏なセンサーや緻密な解析が生み出す豊富なデータ資源も、伝え方を誤れば謎の記号や数字の羅列かもしれない。
図面、グラフ、模型、シミュレーション......、
未知と既知を架橋するための試行錯誤に迫りたい。

[目次]

000連載
インスピレーションの起源 第10回
荻原廣高

002

特集 技術と建築の架け橋
Technical Gateway to Architecture

004インタビュー
ミドルウェアという専門性
内田まほろ
010座談会
エビデンス・ベースド・デザインを巡る
コミュニケーションの課題と可能性
荻原廣高・海塩渉・花岡郁哉・福島佳浩
018座談会
コミュニケーションツールとしての建築模型
三宅理一・近藤以久恵・嶋﨑礼
024論考1
設計教育と模型
松井健太
026論考2
3Dモデルを介した
力と形のコミュニケーション
木村俊明
028論考3
コミュニケーションツールとしてみた
空気流動シミュレーションの現状
伊藤一秀
030論考4
音響シミュレーションとコミュニケーション
坂本慎一
032論考5
コミュニケーション醸成のための
シミュレーション
大佛俊泰

委員会訪問 5
034光環境デザイン小委員会
坂東卓・内藤誠人・中村芳樹・北村薫子

コロナ備忘録 ⑥
036環境工学からの情報発信
―予期せぬ事態に専門家がとるべきスタンスとは
林基哉

建築×〇〇で広がる未来 7
040建築×水
排水をきれいな水に再生する
小さな設備が変える未来
前田瑶介

RECOVERING NOW ⑤
044東北と熊本をつなぐ「みんなの家」
井上智大・上野美恵子・内田壮一郎・田尻昭久

web連携 JAR Annex
048JARとは何か 前編
―日本建築学会発、エンジニアリングとデザインを包含する
国際ジャーナルの狙い
伊藤一秀