表紙アートワーク 渡邉翔
2024-5月号 MAY
特集05 マルチハザードリスクがもたらす建築・都市の姿
気候変動の影響や多発する水災害・地震災害、さらに重大な感染症の拡がりなど、社会と災害の関係は変化してきている。私たちはこれら災害発生リスクが高まっていることを正しくとらえ、建築・都市・地域において新たな備えが必要になってきていることを認識しないとならない。そこで本特集では、建築計画・都市計画・地域計画の分野の取り組みに焦点を置き、今後の可能性および方向性について最新の議論を示したい。キーワードは、マルチハザードとマルチアプローチであり、防災と日常環境の新たな融合点を模索する特集である。
[目次] |
0 | 巻頭連載 建築アーカイブの現在 ⑤ 京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
能登半島地震 緊急報告 |
2 | 報告1 令和6 年能登半島地震被害概要と 地震被害調査の初動状況について 石川浩一郎 |
3 | 報告2 令和6 年能登半島地震の発生メカニズム 平松良浩 |
4 | 報告3 津波関係の建物被害 壁谷澤寿一、浅井竜也、小山毅、有川太郎、福谷陽、松冨英夫 |
5 | 報告4 輪島市におけるRC建物の転倒について 田村修次 |
6 | 報告5 地震動による建物被害 楠浩一 |
7 | 報告6 地震後の火災発生状況 岩見達也 |
8 | 特集 マルチハザードリスクがもたらす |
10 | 座談会1 気候変動と環境変化がもたらす 「建築・都市の安全対策」とは 尾島俊雄、加藤孝明、佐土原聡、本間基寛 |
16 | インタビュー 「頼りになる人」としての建築家像 佐藤尚巳 |
20 | 座談会2 マルチハザード対策の視点から見た取り組み 久田嘉章、長谷川兼一、木内望 |
26 | 論考1 マルチハザードの国・日本の木造の防災を考える 長谷見雄二 |
30 | 論考2 高気密高断熱住宅の浸水対応の難しさ ―被害対処方策の新たな道筋 浸水対策を前提とした住まい方への展開 中谷岳史 |
32 | 論考3 レジリエンスとグローカルな景観デザイン 志村秀明 |
34 | 論考4 災害復旧がもたらす「復興のジレンマ」 澤田雅浩 |
36 | 中産連ビル本館 中村連太、朝原克人、小寺栞 |
38 | サンパウロ ハイパーダイバーシティの都市 藤井勇人 |
40 | 竹山団地センターゾーン 川尻大介、岸佑、朴光賢、平瀬有人、堀田典裕 |
42 | SDGs 達成に寄与する 伊香賀俊治 |